
▼アンケートにご協力頂いたお客様
・東京都江戸川区 I様
・2015年08月納品
・生地:Ekarat9309
・オプション(撥水加工)
・2015年08月納品
・生地:Ekarat9309
・オプション(撥水加工)
▼お客様からの感想(アンケート)
1.Neil Sofaを選んだ一番の理由を教えてください。
背もたれが低く、かつ、木足のソファ。
クッションの線が直線的でスッキリしているけれど、
カッコよくなりすぎない優しさ、ナチュラルさがあること。
クッションの線が直線的でスッキリしているけれど、
カッコよくなりすぎない優しさ、ナチュラルさがあること。
2.実際に使ってみた率直な感想を聞かせてください。
(インテリアとしての評価・使い心地など)
ユーザーアンケートと生地サンプルのみで購入しましたが、
表層の柔らかいウレタンと奥の固めのウレタンが、
沈みすぎず、硬すぎす、調度良い使い心地です。
座面の奥行きの広さが、
私のように落ち着かずゴロゴロしたいタイプには、
ちょうど良いです。
背もたれに肘を置くオーソドックスな使い方。
背もたれが低いのをいいことにエビ反りストレッチをしてみたり(笑)、
背もたれ部分にちょっと腰かけてキッチン側を向いてみたり、
色々な使い方をしています。
170cmの夫婦ふたりでも、体育座りのように足を少し折れば、
二人で仲良く寝そべることも可能ですので窮屈さはまったく感じません。
大人がある程度雑に腰を掛けてもズレることはないですが、
(足裏にフェルトをつけていても)
夫婦で簡単に持ち上げて移動できる適度な重さです。
軋む音もまったくしない堅牢さです。
表層の柔らかいウレタンと奥の固めのウレタンが、
沈みすぎず、硬すぎす、調度良い使い心地です。
座面の奥行きの広さが、
私のように落ち着かずゴロゴロしたいタイプには、
ちょうど良いです。
背もたれに肘を置くオーソドックスな使い方。
背もたれが低いのをいいことにエビ反りストレッチをしてみたり(笑)、
背もたれ部分にちょっと腰かけてキッチン側を向いてみたり、
色々な使い方をしています。
170cmの夫婦ふたりでも、体育座りのように足を少し折れば、
二人で仲良く寝そべることも可能ですので窮屈さはまったく感じません。
大人がある程度雑に腰を掛けてもズレることはないですが、
(足裏にフェルトをつけていても)
夫婦で簡単に持ち上げて移動できる適度な重さです。
軋む音もまったくしない堅牢さです。
3.ソファの特長を4段階で評価してください。
(A良い・B良いことが多い・C悪いことが多い・D悪い)
・背もたれが低いこと ( A )
・座面がフラットなこと ( A )
・座面が大きいこと ( A )
・座面がフラットなこと ( A )
・座面が大きいこと ( A )
4.Neilのデザインを総合的に評価して点数をつけてください。
(100点満点)私としては100点満点です!
5.その他に感想やご意見がございましたらお聞かせ下さい。※
床の傷に神経質なほうなので、納品業者には、開梱だけお願いし、
組み立ては自分で実施しました。
足の接地面の直径を測り、重量物用の固めのフェルトを自分で付けました。
僭越ながら、オプションで調度良いフェルトを選べるようにすると喜ばれると思います。
(※WEBO注釈)
今回は厚かましくも、部屋の写真、間取りを送りつけ、
井村様に2度3度と相談に載って頂き大変感謝しています。
おかげでとても気持よく、良い買い物をすることができました。
WEBOの各商品の紹介記事を読んだとき、
有意義なコミュニケーションが出来るとピンときたのですが、
その通りの結果となって、とても嬉しいです。
今後も楽しみにしています。


■後日、さらに感想をいただきました (2015.12.20)
購入から4ヶ月弱が経ちました。
仕立て当初の生地のざらつき感も取れ、
より優しく快適な使い心地となりました。
大人2名で寝転がることもあり、
ソファに負担をかける使い方をしていると思うのですが、
軋み音が出るようなことも全くなく、
デザイン含め、その質実剛健さに、益々愛着を感じております。
本当に良かったです。
組み立ては自分で実施しました。
足の接地面の直径を測り、重量物用の固めのフェルトを自分で付けました。
僭越ながら、オプションで調度良いフェルトを選べるようにすると喜ばれると思います。
(※WEBO注釈)
今回は厚かましくも、部屋の写真、間取りを送りつけ、
井村様に2度3度と相談に載って頂き大変感謝しています。
おかげでとても気持よく、良い買い物をすることができました。
WEBOの各商品の紹介記事を読んだとき、
有意義なコミュニケーションが出来るとピンときたのですが、
その通りの結果となって、とても嬉しいです。
今後も楽しみにしています。


■後日、さらに感想をいただきました (2015.12.20)
購入から4ヶ月弱が経ちました。
仕立て当初の生地のざらつき感も取れ、
より優しく快適な使い心地となりました。
大人2名で寝転がることもあり、
ソファに負担をかける使い方をしていると思うのですが、
軋み音が出るようなことも全くなく、
デザイン含め、その質実剛健さに、益々愛着を感じております。
本当に良かったです。
▼スタッフのコメント
本件を担当いたしました井村です。
お届けしたソファにご満足していただけたことを知り、私たちもとても嬉しく思います。
ともすると無機質になりがちなマンションのリビングに、たくさんの植物と 質感のある家具を取り入れることで、居心地の良い空間が成立しているのが、写真からも伝わってきました。ナチュラルさと清潔感をしっかりと両立されているのも素敵ですね。今後どのように発展させていくか、とても楽しみです。
もともと、I様からのご相談は『横幅を1,700に縮小したいが、奥行きも変更したほうがよいか』という内容でした。写真やサイズで確認すると、そもそも横幅を短くする必要がないように思われましたので、私からは標準サイズのままお使いいただくことをお奨めし、実際に標準サイズでオーダーをいただきました。
実は、お客様事例のページで標準仕様のソファをご紹介させていただくのは約5年ぶりです。お部屋にあわせてサイズや素材を個別に変更するのも面白いですが、標準サイズのソファが設計時に想定したレイアウトで
きれいに収まっている姿をご紹介できるのも、とても嬉しいものです。
今回のI様は、お問い合わせ前から熟考を重ねておられました。
なかでも特に印象に残っているのはシングルベッドのマットレスをソファに見立て、リビングに置いてサイズ感を確認されていたことです。
実は、一般的なマットレスの長さとNeilSofaの幅はほぼ同じです。
(NeilSofa :1950mm / Bed :1900~2000mm)
同じ幅でもマットレスとソファでは受ける印象に違いがありますが、サイズ感を想像できない場合は参考になる方法だと感じました。是非、皆様も参考にしてみてください。

(↑送っていただいたマットレスの写真)
あと、ソファは壁に付けるものと思い込んでいる方が多いのですが背の低いNeilSofaはリビングとダイニングを緩やかに仕切るのにも最適です。今回のI様のように、お部屋の真ん中にレイアウトしてどんどん活用して
もらいたいと思っています。
今回のI様のカスタム事例やご意見が、今後ご購入される方の参考になれば幸いです。
この場を借りて、あらためてご協力いただいたI様に心よりお礼を申し上げます。
2015.09.07
(※注釈)
アンケートの中でご指摘をいただきました、"フェルト張りのオプション"について弊店でも検討を行い、今後オプションとして採用させていただくことになりました。NeilSofaは皆様のご要望に可能な限り対応するよう心がけております。もしも気になる点がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
お届けしたソファにご満足していただけたことを知り、私たちもとても嬉しく思います。
ともすると無機質になりがちなマンションのリビングに、たくさんの植物と 質感のある家具を取り入れることで、居心地の良い空間が成立しているのが、写真からも伝わってきました。ナチュラルさと清潔感をしっかりと両立されているのも素敵ですね。今後どのように発展させていくか、とても楽しみです。
もともと、I様からのご相談は『横幅を1,700に縮小したいが、奥行きも変更したほうがよいか』という内容でした。写真やサイズで確認すると、そもそも横幅を短くする必要がないように思われましたので、私からは標準サイズのままお使いいただくことをお奨めし、実際に標準サイズでオーダーをいただきました。
実は、お客様事例のページで標準仕様のソファをご紹介させていただくのは約5年ぶりです。お部屋にあわせてサイズや素材を個別に変更するのも面白いですが、標準サイズのソファが設計時に想定したレイアウトで
きれいに収まっている姿をご紹介できるのも、とても嬉しいものです。
今回のI様は、お問い合わせ前から熟考を重ねておられました。
なかでも特に印象に残っているのはシングルベッドのマットレスをソファに見立て、リビングに置いてサイズ感を確認されていたことです。
実は、一般的なマットレスの長さとNeilSofaの幅はほぼ同じです。
(NeilSofa :1950mm / Bed :1900~2000mm)
同じ幅でもマットレスとソファでは受ける印象に違いがありますが、サイズ感を想像できない場合は参考になる方法だと感じました。是非、皆様も参考にしてみてください。

(↑送っていただいたマットレスの写真)
あと、ソファは壁に付けるものと思い込んでいる方が多いのですが背の低いNeilSofaはリビングとダイニングを緩やかに仕切るのにも最適です。今回のI様のように、お部屋の真ん中にレイアウトしてどんどん活用して
もらいたいと思っています。
今回のI様のカスタム事例やご意見が、今後ご購入される方の参考になれば幸いです。
この場を借りて、あらためてご協力いただいたI様に心よりお礼を申し上げます。
2015.09.07
(※注釈)
アンケートの中でご指摘をいただきました、"フェルト張りのオプション"について弊店でも検討を行い、今後オプションとして採用させていただくことになりました。NeilSofaは皆様のご要望に可能な限り対応するよう心がけております。もしも気になる点がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談ください。
Used in this Styling
![]() Neil Sofa WEBO ¥242,000~ |