PAULISTANO アームチェア
BRAND : objekto
DESIGN : Paulo Mendes da Rocha
SIZE : W700×D700×H820 mm
DESIGN : Paulo Mendes da Rocha
SIZE : W700×D700×H820 mm
¥319,000~(税込み・送料無料)
バリエーションを見る 長く愛されてきた名作
1957年にPaulo Mendes da Rochaによってデザインされたアームチェアです。サンパウロの競技場を建築する際に一緒にデザインされ、長年にわたって愛されてきた名作です。デザイナー自身の協力のもと、フランスのOBJEKTO社から一般発売が開始され、2007年にはニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久コレクションにも加わりました。想像を超える座り心地
スチールフレームにはカンチレバー(片持ち)式を採用しています。体重をかけると後方に僅かに撓(しな)って心地よく体を支えます。また、レザーがハンモックのような役割を果たし、体全体を優しく包み込みます。また、両サイドのフレームはシートを支えるだけでなく腕を置くアームレストとしても機能します。使い込むほどに増す魅力
数年、数十年と使い込めば使い込むほどレザーが馴染み、フレームや体の形に沿って美しい3次元のラインへと形状が変化していきます。上質なべジタル・タンニングの本革を使用していますので、使い込むほどにレザーの味わい深い魅力も引き出されていきます。(メーカーのカタログ写真でも経年変化した製品を使っているほどです!)使い始めは僅かに固めのレザーですが、使い込むうちに徐々に柔らかい触り心地へと変化していき、色艶や触り心地の変化とともに、使う人の愛着も増していくことでしょう。機能的な構造
このチェアは1本の細い金属ロッドで構成されたフレームと、それを覆う本革のシートで構成されています。フレームには、中空のパイプではなく中身の詰まったスチールバー(鉄棒)が使われています。これによって細く繊細な見た目と耐久性を両立し、さらに、快適な撓りも生み出しています。レザーのシートは簡単に取り外すことができ、メンテナンスも容易です。つなぎ目の無い大きな一枚物のレザーを裏面まで贅沢に使用し、最大限の強度と美しさを両立しています。無駄をそぎ落とすことで生まれた贅沢で美しいデザインが、想像を超えた安らぎを与えてくれる傑作です。
カンチレバー
前足だけでフレームを支えるカンチレバー方式です。細い足と軽やかな美しさが際立ちます。
ワイドなフォルム
正面から見た写真です。横から見るのとは少し違ったワイドなフォルムも魅力です。
ゆったり座れます
実際に人が座ったところです。モデルの身長は167cmです。チェアだけを写真で見ると小さく見えますが、実際には大きくゆったり座れるチェアです。フレームはアームレストのように機能します。
調整できます
シートの位置を前後に動かすことで、座面の高さ(=アームの高さ、背もたれの高さ)を調整できます。もちろん使用中に滑ってしまうことはありませんのでご安心ください。
迫力の一枚革
背面も表と同じ上質な一枚革を贅沢に使用しています。シンプルですが迫力のあるデザインです。
美しい造形
ミニマルな構成を引き立てる、計算し尽くされた美しいラインが随所に感じられます。
上質なレザー
ベジタブルタンニングの上質なレザーを贅沢に使用しています。エッジは内側に折り返し同色の糸を使ってしっかりと縫製してあります。なお、レザーの色はお好みでお選びいただけます。
特別な仕上げ
バーの素材はリン酸塩処理を施したカーボン・スチール(炭素鋼)です。軍事用の銃器にも用いられるほどの高い耐久性が魅力です。マットブラックの落ち着いた質感と細いシルエットが相まって、他にはない特別な魅力を放ちます。
上質な空間に
リビングやラウンジを美しく演出する上質な佇まいのチェアです。
ブラック仕様
ブラックレザーはモノトーンのスタイリッシュな空間におすすめです。左の脚はステンレス脚、右は通常のハイカーボンスチールです。※いずれもメーカー画像
ご注文方法
スチールのフレームとカバー(座面)はそれぞれ別売りです。フレームとカバーの素材やカラーはお好みで組み合わせてご利用ください。※ 弊店の写真撮影には 〔カーボンスチール〕 + 〔コニャック〕を使用しています。1957年にデザインされたオリジナルのチェアの仕様も、同じくカーボンスチールとレザーの組み合わせでした。キャンバス素材は完売しました。
Leather
Covera
Full Grain - Vege-tanned - Semi-aniline tanning - Not corrected / Made in France
White / ホワイト
Whisky / ウィスキー
Terracotta / テラコッタ
Cognac / コニャック
Macassar / マッカーサー
Black / ブラック

Black matt / マットブラック
STEEL STRUCTURE
polished stainless steel or phosphatized carbon steel plain bar / Made in France
Stainless steelステンレススチール
Phosphated carbon steelカーボンスチール(リン酸塩)
Purchase カートへ入れる

PAULISTANO
Cover アームチェア レザーカバー(※座面のみ)
BRAND : objekto
DESIGN : Paulo Mendes da Rocha
DESIGN : Paulo Mendes da Rocha
¥242,000(税込み・送料無料)

PAULISTANO
Flame アームチェア フレーム
BRAND : objekto
DESIGN : Paulo Mendes da Rocha
Stainless ステンレス
DESIGN : Paulo Mendes da Rocha
¥286,000(税込み・送料無料)
Carbon カーボンスチール
¥253,000(税込み・送料無料)
Designer デザイナー
![]() |
Paulo Mendes da Roch パウロ・メンデス・ダ・ロチャ 1928年ブラジル生まれ。ブラジルを代表する建築家。初期の作品から一貫してモダンで人間的なデザイン思想を持ち、現代建築にも受け継がれているブルータリスト的な建築物を設計します。大阪万博ではブラジルのパビリオンを設計し、彼のスタイルを大胆に示しました。このプロジェクトは品質や技術的な大胆さだけでなく、シンプルさ、およびそのすばらしく優雅なフォルムが際立ちます。その他、サンパウロを中心に大胆で象徴的な公共建築を多数手がけています。2000年にはミース・ファン・デル・ローエ賞を受賞。2006年には"建築界のノーベル賞"と言われるプリツカー建築賞を受賞しています。そして2007年にはこのPAULISTANO ARM CHAIRがニューヨーク近代美術館の永久コレクションに選定されました。 ▼代表作 ・ ジムパウリスターノ・アスレチッククラブ / サンパウロ(1957) ・ ブラジルパビリオン / 大阪万博(1963) ・ サンパウロ大学 現代美術館 / サンパウロ(1975) ・ ブラジル彫刻美術館 / サンパウロ(1986) ・ ポルトガル国立馬車博物館 / リスボン(2008) |
Brand ブランド
![]() |
OBJEKTO
オブジェクト
OBJEKTOはフランスのマルセイユとブラジルのサンパウロに本拠を置くユニークなデザインブランドです。ブラジルで生まれたモダンなデザインの作品をヨーロッパで製造し、ヨーロッパやアメリカを中心に世界中に発信しています。OBJEKTOが協力関係を築いているブラジルのデザイナーは、民俗学や、構成主義、機能主義などの豊かな概念を結合し、革新的で洗練されたプロダクトを生み出してきました。また、伝統や自然に対して敬意を持ち、自由な創造によって既成の概念を破壊しながらも、同時にイマジネーションと詩を失わない創造的なフォルムを生み出しています。 |
Information 商品情報
| ブランド | OBJEKTO / オブジェクト(フランス) |
| サイズ | 幅70cm × 奥行き70cm × 高さ82cm 座面高 33~42cm(実測値) |
| 素材 | フレーム:カーボンスチール(リン酸塩処理) or ステンレススチール シート : 本革 |
| 生産国 | フランス |
| 内容 | 本体 / ボックス |
Delivery 配送・梱包
|
プレゼント包装
ラッピング不可
簡易パッケージ
|
通常約3~5日で出荷
お取り寄せ品です。メーカーに在庫がある場合には2~7営業日程度で出荷します。
|
Voice お客様の声
| コメント募集中 | ・お客様のコメントはまだありません。 ・実際に使用した感想や、おすすめの使い方などをお聞かせください。 ・感想を頂いた方にクーポンコードを発行しています。 |



