
Kinome キノメ コーヒードリッパー
BRAND : +d
DESIGN : wah (Wakisaka & Hatta)
SIZE : Ø100×H70mm
DESIGN : wah (Wakisaka & Hatta)
SIZE : Ø100×H70mm
¥5,500(本体価格¥5,000)
コーヒーを楽しく、おいしく。
可愛い新芽に水をあげるように、そっとお湯を注いでください。ガイドに沿って粉を入れ、お湯を注ぐだけで最適なスピードでコーヒーが抽出されます。コーヒー豆を土に見立て、葉っぱの高さで湯量を確認するという、遊び心と実用性がひとつになったデザインです。職人の技術
バリスタ協力のもとフィルター形状にこだわり設計を行い、本格的なコーヒーの味わいを実現しました。さらに、長崎の波佐見で職人の手作業によって製作されています。
チャーミングな見た目
まるでフラワーポッドのような見た目です。小さな芽が可愛いアクセントになっています。
機能的な磁器のスタンド
付属する白いスタンドと組み合わせて使用します。ドーナッツ型ではなく、大きなスリットが入ったC型になっているので、カップ内のコーヒーの量を目視できます。磁器製なので汚れがつきにくく、長く綺麗に使用することができます。
まるで水やり
最初にコーヒーの豆を蒸らし、植物に水をあげるように、やさしくお湯を注ぎます。
葉っぱが目安
葉っぱの下を目安に3回お湯を注ぎましょう。それだけで、最適な抽出速度でカップ1杯分のコーヒーが抽出できるよう設計されています。
味の傾向について
セラミックの多孔質構造が雑味を除去し、コーヒーの澄んだ美味しさ、まろやかな口当たりを楽しめます。気になる微粉はほとんど無く、ペーパードリップに近い仕上がです。また、使用する豆の種類によっては油分も透過するため、深いコクと香りが楽しめます。特筆するデメリットも無く、非常に飲みやすく、バランスのとれたおいしいコーヒーが楽しめる万能ドリッパーです。
1杯~2杯に対応
茎の部分にラインが入っていて、粉の量の目安になります。下の1本線はカップ1杯用の粉、上の2本線がカップ2杯分の粉の目安です。芽の付け根は栓になっていて、取り外すことでスムーズに洗うことができます。
1度に抽出できます(※)
通常モデルは1~2杯の抽出に適したサイズです。(※新しくLサイズが追加され、こちらは一度に2~4杯の抽出が可能です。)
かんたんです
説明書が付属しています。はじめてでも美味しいコーヒーをお楽しみいただけます。
葉っぱは外して洗えます
葉っぱの付け根が『栓』になっています。簡単に外すことができ、水道の水を流すだけで内側に付着した粉をスムーズに除去できます。
裏面にもこだわり
スタンドはカップからズレ落ちるのを防ぐ形状になっています。また、ドリッパーの底部はお湯がスムーズに落ちるよう波型になっています。
カップの中が見えます
スタンドのスリット部分から、抽出したコーヒーの様子が見えます。このため、お湯が溢れてしまう心配がありません。
半永久的に使えるエコな素材
使用後はサッと水洗いするだけで何度も繰り返しお使いいただけます。ペーパーを使わないのでゴミが出ず、セットする手間もかかりません。繰り返しの使用でドリップスピードが遅くなってきた場合は、水を張った鍋やボウルに入れ、煮沸するか電子レンジで加熱してください。(※私たちWEBOでも使用していますがノーメンテナンスで200回程度の抽出まで大きな変化は無く、400回程度使用したところでスピードが落ちはじめメンテナンスが必要になりました。)
ボックス入り
上部から中の様子が見える素敵なデザインのボックスに入っています。WEBOの無料ラッピングにも対応可能で、ギフト用としてもお勧めです。Purchase カートへ入れる

Kinome
キノメ コーヒードリッパー
BRAND : +d
DESIGN : wah (Wakisaka & Hatta)
SIZE : Ø100×H70mm
DESIGN : wah (Wakisaka & Hatta)
SIZE : Ø100×H70mm
¥5,500(本体価格¥5,000)

Kinome (L)
キノメ コーヒードリッパー (Lサイズ)
BRAND : +d
DESIGN : wah (Wakisaka & Hatta)
SIZE : Ø100×H70mm
DESIGN : wah (Wakisaka & Hatta)
SIZE : Ø100×H70mm
¥8,800(本体価格¥5,000)
Brand ブランド
h concept
アッシュコンセプト
hello、happy、ha ha ha !
「 h 」からはじまる言葉には、人の心を豊かにしてくれるような温かな響きがあります。ここで働く人たち、ここに集まってくれる仲間たち、そしてここからうまれるモノを手にしてくれる人たち。みんなを幸せな気持ちにしたい。そんな思いから、「 h 」ではじまる社名、発音はフランス語の「アッシュ」で、“アッシュコンセプト”が誕生しました。デザイナーのメッセージを世界に届ける+d(プラスディー)、オリジナルブランドのh tag(アッシュタグ)などを展開しています。 ブランドのページを見る
Information 商品情報
ブランド | +d (日本) |
デザイナー | wah (脇坂 政高 & 八田 興) Masataka Wakisaka / Takashi Hatta |
サイズ | <Kinome> 栓(芽):約W30×D15×H55mm フィルター(鉢):約W90×D90×H65mm スタンド:約W100×D100×H5mm <Kinome L> 栓(芽):W35×D35×H75mm フィルター(鉢):約W105×D105×H85mm スタンド: 約W100×D100×H5mm |
重量 | Kinome : 約1g(栓)、約110g (フィルター)、約60g (スタンド) Kinome L : 約3g(栓)、約155g (フィルター)、約60g (スタンド) |
素材 | 磁器 |
生産国 | 日本 |
内容 | 本体(フィルター、栓、スタンド) / 説明書 / ボックス |
Delivery 配送・梱包
プレゼント包装
ラッピング可能な製品
ボックス入り(1個単位)
|
最短で当日中に出荷
在庫があり営業日の14時までに決済が確認できたご注文は最短で当日中に出荷します。お急ぎの場合は事前にお電話でご確認ください。
|
Voice お客様の声
noa 様 (東京都 / 50代 / 女性) |
毎週末の午後3時、いつも楽しみにコーヒーを淹れています。お湯を注ぐと双葉があちち〜と揺れて見せるのがとても可愛くて和みます。少ないコーヒーを一人分だけ淹れるのはペーパーフィルターだともったいないなぁと思っていたので、その点でもありがたいです。 |