
Japanese Style 汁椀
BRAND : Common
DESIGN : 角田 陽太
SIZE : Ø120×H57 mm
DESIGN : 角田 陽太
SIZE : Ø120×H57 mm
¥4,400(本体価格¥4,000)
伝統 + プロダクト
日本国内で作られる漆塗りの器です。かつての伝統的なお椀は職人が木の塊から削り出して制作していましたが、この製品ではベースとなる木部を工業的に成形を行うことで、個体差のない厳密なデザインと優れた素材特性を実現しています。そして表面には職人による伝統的な漆塗りを施すことで、文字通り「漆黒」の深みのある質感に仕上げています。漆黒の美しさ
ブラックの椀には陶器や塗装など様々なものがありますが、実際に使ってみると、結局は漆の黒が最も美しく栄えすることに気づかされます。漆にしかない深みのある黒と、使い込むことで引き立つ本物の魅力をお楽しみください。
本物の漆塗り
安価なプラスチックのお椀にありがちな薄い作りではなく、少し厚みを持たせた優しいデザインにしています。これは、ほかの食器(陶器など)と並べた際にバランスよく見せるためにこだわったポイントです。そこに本物の漆塗りを施すことで、漆塗りの魅力がよりいっそう際立ちます。
使いやすい形
他の食器とも合わせやすく、手に自然に馴染む柔らかな形にデザインされています。また高台が高めなのでスッと指が通ってスムーズに持ち上げることができます。
こだわりの素材
Commonは、他社の食器と合わせて使うことができる『自然な佇まい』と『機能性の高さ』にこだわる日本のブランドです。このお椀を作るにあたって採用したのは、木粉をメラミン樹脂で固めた特殊な素材です。この素材の採用により、厚みを持たせることができ、成形の精度が上がり、断熱性にも優れ、変形も起きにくいという良好な素材特性を獲得しています。また、天然木に近い自然な音の響きや重量感に仕上がっていますので、昔ながらのお椀と同じように違和感なくお使いいただけます。
ボックス入り
きれいにデザインされたボックス入りです。ご自宅用としてはもちろん、プレゼントにもおすすめです。なお、WEBOの無料ラッピングでは複数の箱を重ねてひとつにラッピングすることもできますのでぜひご利用ください。Purchase カートへ入れる

Japanese Style
汁椀
BRAND : Common
DESIGN : 角田 陽太
SIZE : Ø120×H57 mm
DESIGN : 角田 陽太
SIZE : Ø120×H57 mm
¥4,400(本体価格¥4,000)
Information 商品情報
ブランド | Common / コモン |
デザイナー | 角田 陽太 |
サイズ | W120×H57 mm |
素材 | 木粉+メラミン樹脂(漆塗り) |
生産国 | 日本 |
内容 | 本体 / ボックス |
Delivery 配送・梱包
プレゼント包装
ラッピング不可
ボックス入り(1個単位)
|
最短で当日中に出荷
在庫があり営業日の14時までに決済が確認できたご注文は最短で当日中に出荷します。お急ぎの場合は事前にお電話でご確認ください。
|
Voice お客様の声
コメント募集中 | ・お客様のコメントはまだありません。 ・実際に使用した感想や、おすすめの使い方などをお聞かせください。 ・感想を頂いた方にクーポンコードを発行しています。 |